STAFF

ARCHITEX RECRUIT
成長段階の会社だからこそ、
やりたいことを
思いっきりやれる。
基幹経営職 | カナルリフォーム
太田 茂孝 Shigetaka Ota
入社の志望理由を教えてください。
将来性があると思ったから。
成長段階の会社であり、将来性があると思ったこと。
自分のやりたいことを思いっきりやれるのではないかと考えたからです。実際に入社してみると、確かに大変なことには変わりなかったのですが、それ以上に充実感があり、日々邁進しています。
仕事内容を詳しく教えてください。
現場から意見を吸い上げるのも仕事の一貫。
リフォーム事業 営業活動、工程管理、事業部管理をしています。
こうやって書くと多岐にわたっていて、何屋なんだ?って思うことはありますが(笑)いろいろな現場から意見を吸い上げ、そして経営に反映していくのも仕事の一貫です。
1日の流れを教えてください。

- 8:30…
- 出社。メールやFAXの確認を行います。
- 9:00…
- 幹部会議に参加をし、現状の課題と新規プロジェクトの企画について協議をします。
- 11:40…
- 昼食
- 13:30…
- 新規プロジェクトに必要な情報を収集します。
- 17:00…
- メンバーに対して相談会を開催!失敗があればその原因をつきとめ次は起きないよう対策を一緒に考え助言をします。
- 20:00…
- 帰宅。
仕事の中で心がけている事は何ですか?

やりきることと継続すること。
あきらめないこと。アンテナを張ること。
どんな行動ができる人が評価されていますか?
社内では特に、「有言実行、責任感ある行動」が評価されます。
あきらることなく、ポジティブな発想、固定概念を取り払い常に新しいことへチャレンジする人は信頼できますし、自然と評価は高くなります。
アーキテックスが求める人材像はどんな人ですか?
思考と行動を両立出来る人。
考えるだけ。行動するだけでは良くないです。両方をバランス良く出来る方が向いていると思います。
就職活動中の方へメッセージ

さまざまな会社があるかと思いますが自分が選んだ会社を信じ頑張っていくことです。
社会的立場も変わり責任ある行動が求められますが、アーキテックスでは社会人としても、人間としても、大きく成長ができる会社です。

Copyright © ARCHITEX Co.,Ltd.