STAFF

ARCHITEX RECRUIT
「若い人材が活躍できる環境」があり、自分の成長のイメージができる会社
営業職 | カナルリフォーム
佐藤 麻理奈 Marina Sato
なぜアーキテックスを志望されましたか?
「若い人材が活躍できる環境」があり、自分の成長のイメージができる会社であったため
会社・仕事を選ぶ際に、どんなことを重視されていましたか?
固い考えに囚われない社風の方が、自分の性格に合っていると考えていたため、 社会の動向に常にアンテナを張り、柔軟に対応していく気質がある会社かどうかを重視していました。
仕事内容を詳しく教えて下さい。
・リフォームの営業(現地調査・見積作成・打合せ等)
・現場管理(発注・現場指示・確認等)
1日の流れを教えてください。

- 8:45…
- 現場指示、確認
- 10:00…
- SRにて追客中お客様とお打合せ
- 12:00…
- 昼食
- 13:30…
- 現地調査(初回訪問)
- 15:00…
- 事務処理、見積作成
- 17:00…
- 現場確認、掃除
- 18:00…
- 見積作成、ロープレ
- 19:30…
- 帰宅
仕事を通して成長を感じる時はどんな時ですか?
過去に分からなくて悩みに悩みながら対応した工事と似たような案件を担当することになった時は、
現地調査・お客様との会話・現場指示にも自然と自信がついてきます。
あんなに難しかったことが、今はこんなにスムーズにこなせている!
と気づいた時、自分の成長を実感します。
仕事で活躍している人は、どんな人ですか?
お客様の目線で物事を考えられる人。挑戦が好きな人。
あなたにとってアーキテックスとは何ですか?
自分が磨かれる場所。
積極性・責任感があれば挑戦を全力でサポートしてくれる、私にとって特別な仲間です。
社長はどんな人ですか?
社員のことをよく気にかけてくださり、成長を認めてくれる方です。
私は社長に会う度に、「次に会う時は○○ができるようになっていたい!」と、モチベーションが高まります。
社内・社員の雰囲気を教えて下さい。
事務所では、会議以外の時間でも成功・失敗事例、疑問点などを共有し、お互い高め合えるような雰囲気があります。
風通しがいいため、個々の成長スピードも速いと思います。
集中するときは集中し、楽しい時は盛り上がって、、とメリハリがあるため、楽しく仕事ができています。
将来の夢・目標を教えて下さい。
カナルリフォームとしての女性営業は私が初めてなので、 女性が働きやすく活躍できるような形・仕組みを作り上げていきたいと思っています。
就職活動中の方へメッセージ

会社の良さは組織の規模や仕組みで決まるのではありません。
それは、自分の考えと会社の考え・理念が合うかどうかで決まるものだと思います。
なかなか説明会だけでは判断し兼ねますが、入社後自分が活躍するイメージができるかどうか、
楽しく働くことができるかどうか、適切に評価してくれるかどうか等、
自分が重要視する考えにハマる会社を選ぶことができれば一番だと思います!

Copyright © ARCHITEX Co.,Ltd.